wordpressのプラグインで導入してよかったものは?

wordpressを使ってみてよかったプラグインをご紹介します!

あまたのプラグインが存在しており、他のブログでも色々紹介されていますが、

たくさんいれてもしょうがないので、厳選したものをあげておきます。

下記は全て、プラグイン>新規追加より、検索をかければ全て出てきます。導入も楽チン!

All in One SEO Pack

入れるだけで、SEO効果抜群です。デフォルトの指定でも勝手に色々やってくれるので、自然と検索に引っかかりやすくなります。細かい設定も出来るので、わかる人は調整するとより便利なツールになります。

Automatic SEO Links

指定した文字列に対して、指定したリンク先URLを自動で設定してくれます。スパムにならないように投稿した記事内にいくつも同じ文字列が存在する場合、始めに出現した文字列のみリンクを設定するようになってます。

Google XML Sitemaps with Multisite support

その名の通り、XML形式のサイトマップを自動で作成してくれます。

Ktai Style

携帯用に最適化したものを表示してくれます。テンプレートもいくつかあるので、好みにあったデザインをえらべます。

・Like

facebookのいいね!ボタンを各記事の上下に挟む形で自動的に挿入してくれます。

Ultimate Google Analytics

Google Analyticsの解析用タグを自動で各テンプレートに挿入してくれます。一度設定すれば、記事を投稿するたびにテンプレートに挿入してくれるのでかなり便利です。

WPtouch

iPhone用に最適化したページを表示してくれます。一瞬でスマホ対応が可能!

 

以上、また何かいいプラグインがあれば追記していこうと思います!

他にも便利なプラグインがあれば教えてください!

 




コメントを残す